
【返品種別A】
□「返品種別」について詳しく□2018年10月 発売メーカー保証期間 1年

◆設置・工事も安心のJoshinへお任せください。【当日の工事の流れなど図解動画でご紹介(クリック)】


【アイコンの説明】■工事未対応エリアの場合、ご注文を承ることができません。
■エアコンの取付工事は、ご注文日より1ヶ月以内の日付とさせて頂きます。
■ご自宅の状況により、工事内容に追加・変更が発生する場合もございます。追加・変更の場合には工事担当者よりご説明します。◆こちらのエアコンの価格は【標準工事】10000円とのセット価格です。(標準工事A)
【工事の詳細!】
ナノイーXやAI空気清浄など、健やかに暮らせる最新機能が充実。
リビングから子供部屋まで、サイズも豊富な高性能モデル。◆
エアコン内部のカビを防いで、1年中、「キレイ」が続く。「オートクリーンシステム」・ホコリ汚れの侵入を防ぐ
捕集したホコリに潜む菌を除菌「Ag
+除菌」フィルター
捕集したホコリを屋外へ自動排出「フィルターお掃除ロボット」
・ホコリ汚れの付着を防ぐ
ホコリ汚れが付きにくい清潔仕様「ホコリレスコーティング(熱交換器)」
こだわりの3つの効果「防汚・防カビコーティング(防汚効果・除菌効果・防カビ効果)(送風ファン)」
・カビを抑制
内部を高温加熱乾燥「内部クリーン」
内部に行き渡る「ナノイーX」
◆
カビみはり(エアコン内部・お部屋)運転停止中に部屋の温度・湿度を検知して、エアコン内部がカビの成長しやすい状態になっていないかどうかをみはります。
カビが成長しやすい条件が一定時間続くと、自動で内部クリーンをスタート。
カビの成長を抑制します。
シーズンオフでも自動で清潔にしてくれるので、ニオイやカビを気にすることなく安心して使い始められます。
◆
エオリアAI(ウェザーニューズ社 連携)気象情報の提供でおなじみのウェザーニューズ社とエオリアが連携。
AIが気象データを自動で取りこんで解析し、未来の空気の汚れを先読みして、自動で空気清浄をスタートします※。
また、ちょっとお出かけするときに迷いがちな、エアコンをつけっぱなしにするか、消すかどうかの判断もAIがお助け。
エオリアアプリの「つけっぱなし判定」を使えば、未来の電気代と室温を予測してくれるのでどちらがお得かがわかりやすく、もう迷うことはありません。
◆
AI先読み空気清浄AIが、気象情報の提供でおなじみのウェザーニューズ社から、気象データを自動で取得して解析。未来の空気の汚れを先読みして、自動で空気清浄をスタートします。※
PM2.5の飛散予測から自動運転するので、従来のPM2.5を検知してから空気清浄運転をおこなうのに比べて、お部屋の空気をいつもキレイにキープできます。
※本機能の利用には、エオリアアプリの利用登録と、お客様ご自身でのリモコン設定が必要です。
※本機能は、気象情報会社から提供される気象情報に基づくものです。
※本機能は、予告なく変更・終了することがあります。
◆
つけっぱなし判定エオリアアプリで、お出かけ時間を入力するだけで、「運転したまま」にしたときと「運転を停止して、帰宅後に運転再開」したときの『予測電気代』と『帰宅時の予測室温』がわかります。
1時間ほどのちょっとした外出の際でも、エアコンをつけたままにするかどうか、もう迷う必要はありません。
◆
空気が汚れていたら、自動で空気をキレイにお掃除「ホコリみはり」あらかじめリモコンの「ホコリみはり」ボタンを押して設定しておけば、ホコリセンサーが空気の汚れを見つけると、自動で空気清浄運転をスタートします。
冷暖房を使っていないときでも使えるので、いつでも空気をキレイに保つことができます。
※お客様ご自身で設定していただく必要があります。
◆
すぐでる暖房(おはようチャージ)朝、よく運転オンする時間帯をエアコンが学習。
その時間帯の前から予熱運転を始めるので、暖房ボタンを押すとすぐに温風が出て、お部屋がスピーディーに暖まります。
寒くて布団から出たくない、すぐに身支度したいけど着替えられない、そんな冬の憂鬱を晴らしてくれます。
◆
寒い人にはしっかり暖房、ちょうどいい人にはやさしく暖房エアコンが一人ひとりの「寒い」「暑い」の感覚(温冷感)を解析。
大きな3段4枚のフラップと、左右に独立して動くルーバーをコントロールして、
「寒い」と感じている人にはしっかり、「ちょうどいい」と感じている人にはやさしく、それぞれの温冷感に応じた温風を届けます。
ちょうどいいと感じている人に合わせて我慢したり、暑くて汗ばんだりすることなく、
同じリビングで一人ひとりが快適に過ごせます。
◆
すぐでる冷房(パワフル設定時)スイッチを入れたら、ひんやりとした冷風がすぐにたっぷり吹き出すから、汗だくの帰宅時も涼しさをすばやく実感できます。
◆
選べる3つの除湿・室温をあまり下げずにジメジメだけをとりたいとき「快適除湿モード」(再熱除湿ではありません。)
・ソフトに冷やしたいとき「冷房除湿モード」
・室内に干した洗濯物を乾かしたいとき「衣類乾燥モード」
◆
5%刻みの「しつど」設定で、湿度を保ちながら除湿できる「快適除湿モード」を選んだときに、50%・55%・60%の5%刻みの湿度設定ができるようになりました。
除湿しすぎず快適な湿度をキープすることで、ウイルスの活動を抑え、ホコリやハウスダストの飛散を防ぐことができます。
■ 仕 様 ■
- 畳数の目安:おもに12畳
・暖房:9~12畳 (15~19平方メートル)
・冷房:10~15畳 (16~25平方メートル) - 暖房能力:4.2kW (最小値0.3kW~最大値7.1kW)
- 外気温2℃時の暖房能力:5.6kW
- 冷房能力:3.6kW (最小値0.4kW~最大値4.3kW)
- 消費電力…
・暖房時:915W (最小値105W~最大値1980W)
・冷房時:825W (最小値110W~最大値1150W) - 年間電気代:29500円
- 電源:単相100V 20A / コンセント形状:IL型
- 外形寸法…
・室内機:幅799×高さ295×奥行385mm
・室外機:幅799(バルブカバー+68、取っ手部+22)×高さ630×奥行299(前面:吹き出しグリル+33、背面:脚部+31)mm - 質量…
・室内機:15.0kg
・室外機:37.5kg - 最大配管長:20m
- 配管最大高低差:15m
- 使用配管:2分3分配管
[CSX369CWセ]
Panasonic

(※この説明文は市場店の記載内容です。URLはhttps://item.rakuten.co.jp/jism/で始まります。URLが異なる際はサイトを利用することのないよう十分ご注意ください。)